
生徒が理解できているところまで、わざわざ教えていませんか?
生徒の苦手な部分を把握し、そこを効率的に穴埋めしていく指導ができる講師はどれくらいいらっしゃるでしょうか?それは新人講師に限らず、ベテランにとっても難しい指導です。生徒の苦手な部分の把握ができていないため、無駄な授業をしてしまったり、また「最初から全てを教えようとしてしまい、結局復習が終わらなかった」といった場面が散見されます。生徒一人ひとりの苦手な部分を的確にあぶり出し、そこを効率的に指導する「フォレスタステップ」をご覧ください。
フォレスタ ステップ中学

生徒の分からない所のみを的確に指導できる構成になっており、講習などの限られた時間でも効率的に教えなおすことができます。各単元のページはフォレスタと同じ構成になっているため、スムーズな授業が行えます。
質問
生徒の苦手な部分を把握し、そこを穴埋めしていく指導ができる講師はどのくらいいるでしょうか。それは新人講師に限らず、プロにでも難しい指導です。また、講習などから入塾する場合、「どこから教えて良いかわからず、結局は最初から順番に指導して講習中に復習が終わらなかった」ということも多いのではないでしょうか。フォレスタステップは、経験の浅い講師でも生徒一人ひとりの苦手な部分を的確に見つけ、そこを効率的に指導することができる教材です。



フォレスタ ステップ算数

POINT
これまでの復習はもちろん,分野ごとの予習までを効率良く行うことができます。
高学年でも小数・分数の計算が苦手な生徒はいませんか?
計算単元,特に小数や分数の計算が苦手な為に,なかなか先に進めない生徒は意 外と多いかもしれません。フォレスタステップは積み上げ要素の強い計算単元か ら,分野順に構成した画期的な復習用教材ですので,算数が苦手な小学生はもち ろん,数学で苦労している中学生にも効率よく計算の訓練ができます。
教材説明
※全学年共通で使える教材です。 ※「計算」と「数量」の 2 冊をご用意しています。
特長1
「計算」と「数量」の2冊仕様
文章題や図形が苦手な生徒の中には,途 中の計算が苦手でつまずいているケース が見られます。まずは計算を得意にした 上で,文章題や図形,関数・資料の問題 に取り組めるように,全学年が共通で使える「計算」と「数量」の2冊にしました。
特長2
スモールステップで構成
生徒が苦手としているところをレベル チェックテストで確認し,つまずいている ところから着実に,積み上げられるよう,各章を4ステップで構成し,スモールステッ プで積み上げられるようにしました。
特長3
フォレスタの特長はそのまま
重要語句や公式の赤字や,問題の配置 など,フォレスタの特長はそのままです ので,使いやすく,生徒が取り組みやす い構成になっています。

計算

数量